2010 年 4 月 13 日
『源タレ』
mintさんのブログでご紹介いただきました我が愛する故郷『青森県』の一家に一本
上北農〇加工『スタミナ源タレ』
略してKNK『源タレ』
鳥料理にオススメ『塩ダレ』と、スタンダードな右側のストック分を現在切らしておりまして、明日から青森へ仕入れに行って参ります
昨年夏か秋のブログにも書きましたが、その後この『源タレ』を使用したなんちゃって麻婆豆腐(オリーブさんの豆腐そぼろ使用)はうちの定番メニューになりました
『焼肉・野菜料理』とありますが、
焼きうどんにも納豆にも…簡単に美味しくなんにでも使えるすぐれもの
コスミック&わらびーちゃんにつづき、
一家に一本『源タレ』
普及したら嬉しいっ
これこれっ。大好き~!
北海道人がベルのタレなら青森人はスタミナ源タレよね。
実家からの荷物に必ず入ってきてた。
仙台でもスーパーに置いてあるよ。
2010 年 4 月 13 日 10:39 AM
職場に青森出身の方がいて、塩ダレ教えていただいてからファンになりました(*^^*)野菜炒めに合いますね
北海道で売ってる塩ダレとは違い青森でないと駄目らしい~こだわり屋さんですが、はぐさんやmintさんもきっとそうなんでしょうね^^仕入れですか^^お気をつけて(*^^*)
2010 年 4 月 13 日 11:02 AM
akiちゃん
札幌ラウンジの青森の人も、やっぱり持ってるって
ところで、『〇ちゃん塩(みそ)ラーメン』埼玉にはないみたいだったけど、仙台にはある?
2010 年 4 月 13 日 11:27 AM
よーぜふさん
28日にっ
先日のわらびーちゃんのリンゴジュースも、缶なのにストレート果汁で美味しいの
お肉余ったら、とりあえずこのタレに漬け込んで消費期限延長させますっ
塩ダレはパスタやサラダにも美味しく、うちの(おひとりさまですが
)一番人気です
いっぱい仕入れてきちゃお〜
2010 年 4 月 13 日 11:39 AM
なになに?
初めて見ましたぁ~~
地域限定商品ですか?
2010 年 4 月 13 日 6:56 PM
テレビで見てから気になってました(笑)
ねぶた見たり
青森には中学の修学旅行で行きましたがまた行きたいなぁ
2010 年 4 月 13 日 8:34 PM
ドラちゃんさん
青森発地域限定かも〜
また四次元ポケットに入れときますね〜
ホントニイレタイっ
2010 年 4 月 13 日 10:36 PM
ぽちさん
修学旅行、青森だったのね〜
今年(or来年)は札幌に、来年(or再来年)は青森に遊びに来てね〜

2010 年 4 月 13 日 10:39 PM
○ちゃんラーメンは仙台に売ってないの。
いつも実家から送ってもらってるよ~。
インスタントラーメンといえばこれだよねっ。
ちなみに私は塩派!
2010 年 4 月 14 日 10:39 AM
akiちゃん
同じ東北でも〇ちゃんないんだね〜
地域限定モノって、楽しいっ
2010 年 4 月 14 日 2:56 PM