2010 年 5 月 3 日
鉄砲玉で〜す(^O^)
痛いから投げ出したいのはやまやまですよ
でも、もうすでに痛いんですから、いまさらジロー
…って事で、走りに出ました
なんだかんだ言ったって、そうなる性格わかるでしょ(自分に言い聞かせ)
SAQINAセミナーと実践で、強くしていただいてるんですから
目標があって、期日が決まってて、強くなるチャンスなら、やるしかないでしょ(またまた言い聞かせて)
やれるなら、はじめからやりなさいって話。
挑戦中の身ですもの、そう簡単に出来なくて当たり前です(半分言い訳して)
しかも、中島公園から幌平橋で神社に寄って、豊平川の河川敷コース走って、いまfactoryって、どれだけ満喫してるんですか
(factoryコミコミですね
拡大版アートスペースときめきます
)
せっかくなので、温泉寄ってから帰りましょ
走ってきたんですね~すごい(*^^*)
私は歩くだけで、筋肉痛です・・
2010 年 5 月 3 日 6:42 PM
よーぜふさん
最初は歩く筋肉づくりが、肝心だそうで〜す
楽しく続けて、ホノルルを一緒に歩きましょ![[ハイビスカス]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/cute.gif)
2010 年 5 月 3 日 9:18 PM
筋肉痛の時はお休みしたほうが宜しいかと(~_~;)
お顔と同じで☆
それでも走るなら・・・
終わった後消炎ローションしっかり塗るとか(毎日の踏み台昇降の友です)
鍛えてる友達はエアーサロンパスが効く!と言ってます
_-)余計なお世話かな~~~・・・
2010 年 5 月 3 日 10:30 PM
運動の前と、後にストレッチをすると
筋肉痛が違ってきますよ^^
運動前のストレッチは、今からここの筋肉を使うんだよ~~って脳が身体に教える事で、体が準備をするんだそうです(ウソじゃないよ~~)
で、終った後には、使った筋肉をクールダウンすることで、筋肉痛になりにくくなるんだそうです^^
はぐさんも・・ストレッチして下さい。
2010 年 5 月 4 日 12:21 AM
匿名さ〜ん
アドバイスありがとうございます
エアサロ懐かしいっ
だまってモヤモヤしてたら痛いままだけど、アドバイス聞きながら行動すれば解消されますものね
ありがとうございます![[四つ葉]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/clover.gif)
2010 年 5 月 4 日 2:20 AM
ドラちゃんさん
良い情報ありがとうございます
脳ってホント面白いですね
あっ
この間、まさかの腕が筋肉痛になったのは、そのせいかもっ
何事も事前事後のケアは大切ですね〜
ありがとうございます
2010 年 5 月 4 日 2:40 AM
↑ラウンジも寄ってきました
は寄らず、家でなんとな〜くマザーテレサの本読みながら半身浴
やっぱりそういうことなのだろうなぁ…![[四つ葉]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/clover.gif)
そういえば、神社には本当に大きい鏡がありましたよ(どなたでしたか[ゴメン]のサキナブログ)
『鏡かがみ』から『我が』を取ると『神かみ』
また、『我は神の中に蟻あり[蟻](神と我と全てのモノは一体)』
言霊の国日本と、海外のマザーテレサの思想の共通点を発見っ
2010 年 5 月 4 日 5:24 AM
おはようございます^^
先日 主人が「カンフーパンダ」のDVDを
借りてきてくれて 息子達と見たのですが
最後の方に 龍の巻物が出てきて
中に書いてあるはずの秘伝が何も書いておらず
ただ 巻物を覗くと
そこには自分が映っているだけ
秘伝=己を信じる事のみ
と言う場面があり ナルホド~と思いました^^
2010 年 5 月 4 日 8:31 AM
ぴすたさん
ふむふむっ
なるほど
やはり『全ての源は自分』なのでしょうね
気付ける素直で柔軟な心を目指しつつ、日々精進に勤めます
ありがとうございます![[花見]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/cherryblossom.gif)
2010 年 5 月 4 日 10:09 AM