2010 年 2 月 16 日
SAQINA×ウォレス・ワトルズ×ジェームズ・アレン×シオンさん
月初ミーティングで疑問に思ってた、
『潜在意識をクリアにする』
クリア…
「その日に受けたダメージを肌に残さない」
「毎日、その日にできることをすべてやる。ただし重要なのは、こなした仕事の量ではなく、一つ一つの仕事をどれだけ効率的にしたかという点」
「今の状態は、かつての思いや行動がもたらした結果」
「優先順位→法則は数式」
全部かけたら、
いまやるべきことと、わたしの犯してきた過ちの大筋が見えた
すごいワクワクするっ
っていうか、ヤバいっ急げっ
お肌も、心もダメージを残さない事が…大切なのですね(^∇^)
はぐさんの、希望の光が見えてます☆☆☆
わくわくを、ありがとうございます(^∇^)
2010 年 2 月 16 日 8:51 PM
わくわく伝わります〜
目の前のする事がハッキリしたら気持ちも全然変わるし時間もかなり有効に使えますよね
頑張って下さい![[双葉]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/bud.gif)
2010 年 2 月 16 日 9:55 PM
はぐさん こんばんは
いつも楽しく拝見しています (^_^)
楽しさの中にも、真剣さが感じられる
コメント 夢いっぱいですか
優先順位 の法則は数式って
どういう意味ですか?
教えて下さい
2010 年 2 月 16 日 9:58 PM
ムッチーさん
大切どころか、最重要なのですよ
読んで話としては知ってましたが、納得すると大反省です![[四つ葉]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/clover.gif)

2010 年 2 月 17 日 3:47 AM
ぽちさん
クッキリハッキリです
頑張るのが、本当に楽しくなりますね
問題はその優先順位の見極め。これのヒントをまた聞いてみます
2010 年 2 月 17 日 3:54 AM
わらびーちゃんさん
うちにもわらびーちゃんが、おててつないで男女でいます
「優先順位→法則は数式」この話は、別で書こうとも思ってたんですが、一気にハッときたので、まとめて書いてしまったので、わかりづらくなり申し訳ないです[ゴメン]
正しくやると効率が良い
と、なりました
ご意見いただければ嬉しいです
一つしかないとき、優先順位をつけて1番大事にしたいところを大事にすると、2番目3番目にも良い影響を与え、それらが1番目に変化する可能性があるって話から、富を引き寄せる科学的法則は1+1=2のような普遍の数式。ならば、Y=(a+b)x+c の場合、正しい順番があるということ。順番を間違うと、やり直し
2010 年 2 月 17 日 4:17 AM