どう喜ぼう
まずは反省
そして、
…どう喜ぼう
秋風の北海道
昨日のスキンケアセミナーを聞いて、昨晩から赤外線はじめました
今朝、しっと〜り
うっとり肌です
「秋のお手入れで、1年年取るか、10年年取るか決まる」
「秋のお手入れで、次の1年が決まる」
1年後、より『うなはだけしつ』なSAQINA肌になってるイメージで、楽しくお手入れ顔晴(がんば)ります
「幸せな気持ち続いてるよ
ほんとに、あの日、あの時、出会えて良かったよ
友だちになれたし。」
って、一緒にスキンケアセミナー出てた友だちからの手紙
山手線で喜ばれた喜びを、この子にも早く味わってもらいたいな
ほんと自分の変化より、大事な人が変化して喜んでくれる姿見せてもらえる方が、何倍も喜び大きいですね
わたしこそ、あなたがいつも喜んで報告してくれるから、ホント幸せな気持ちにさせてもらってるよぉありがとね
26日に、『ヤバい二重あごをなんとかしなきゃ』と思ったら、今日ご飯食べれずゲッソリして、あごスッキリしてるしぃ〜
手段選ばず叶えようとしてくれるんだったぁ〜
みなさまも願い事は、
慎重かつポジティブに
今日は具合が悪くて、会社を休んでしまった。
いっぱい寝たなぁ〜
これから、お水と泣けるマンガもって、ゆっくり半身浴しながら、たっぷり汗と涙と出して、その後フルコースとしよぉ
また一つ年齢を重ねさせていただきました
いままでなんでも自分でしてきたつもりでしたが、みなさまのおかげさまで、生かされているんだなぁと感じさせていただく事がたくさんありました。
たくさんの方に誕生日を祝っていただき、感謝しております
これからも、どうぞよろしくお願いいたします
いつもケータイからブログ書いてるのですが、そのケータイを機種変したら、オシャレなことに、基本的に画面が黒
文字打つ合間にふと気付いた。
画面に映るわたしのフェイスライン
見事なまでの二重あご
…ヤバい くし管と背筋がんばろぉ
あと、フェイスラインをスッキリさせるには、なにしたらいいだろうかぁ…
丸々と肥えて脂ののった『約20センチのいわし7匹』
ちなみに、はぐは一人暮らし。
とりあえず、『塩焼き』しながらどう食べようか考える。
油をあたため、手開きして『骨チップス』と『フライ』。フライから半分を『南蛮漬け』
あまった粉をいわしのミンチに入れて半分に分け、一つに生姜・ネギ・味噌をいれて『つみれ』(ゆるかったから卵は入れずに)
もう一つには、炒め玉ねぎと塩こしょうを入れた『たね』にして、あまってた『ピーマンに肉詰め』
生姜多く切りすぎたから『生姜煮』
と、いろんなバリエーションで作ってみました
なにをしても美味しい
そんな『いわし』も、いまや高級魚になりつつあるそうですね〜。
いま、大丸の地下食品売り場で買い物してたら
店員さん「いまお仕事終わりですか?」
はぐ「はい〜!そうなんですぅ」
店員さん「これからご飯なら、みなさん待ってますね」
はぐ「…」
はぐ「そうですねぇ〜」
みなさんって…はぐ独身だし、子供産んだ覚えはないんだけどなぁ…
SAQINA年齢は25才若くても主婦はいっぱいいるけど、なんだかせつなくなった
お買い得になっててついつい入れた、丸々としたいわし7匹の紙袋がカゴにあったからだよね見た目じゃないよね
幸せな主婦してる自分を先取りさせていただいてありがとう…って思っておこう
むふふっ
これからもお手入れ続けて、七難隠すピッカピカの白肌で、いまお肌に自信持てないでいる人に希望を感じてもらえるくらいキレイになるぞぉ〜
早くキレイになるには、
『6つのポイント』
にも挑戦ですね