2010 年 10 月 14 日
大きな目標☆
今日は素敵な出会いを3ついただきました
思わず動いてしまう出会いでした
その一つ、
いつもラウンジでお見かけしていたアドバイザーのMさん
今年アドバイザーになられた方で、素敵な話がたくさんあったのですが、
「ホノルルマラソン出るんです」
「母がホノルルマラソンをフルで歩くっていうのを数年前から聞いていたのと、運動全く出来ないので次の挑戦と思ったときに決めたんです
」
って
決めたのは、ちょうど1年くらい前だそうで、3分走るのがやっとだったそうです。
はぐがスロージョギングを始めた時期と現状と、そう変わらないっ
はぐは、10キロでも、大きな大きな目標と思ってた
彼女は「セミナーでも一番大きな目標をと言っているから
」と、なんの疑いも不安もなかったそうです。
ホノルルマラソンのエントリーもして、航空券もホテルも取って、あとはカラダ作りだそうで、楽しそうに語ってくれました。
これはかなり衝撃的でしたよぉ〜っ
わたしも同じセミナー出てるよね
目標を決めて、期日決めたら、その達成に向かって行動
結果が全てではなく、大切なのは挑戦する過程
はっはいっ[警察官]
私も以前ホノルルマラソンを目標に掲げた事が
でも期日も決めなかったし、行動もしなかった
真剣に目標設定するのと、できたらいいなぁ〜
ではこんな開きがあるんですね!!
来年ホノルルで会おうね
せっかく目標を達成する方法知ってるのに実行してない私でした
2010 年 10 月 14 日 9:18 PM
はぐちゃんも、目標を決め、期日を決め行動したじゃないか^^
マラソン大会の大小に係わらず、運動をしていなかったはぐちゃんが、マラソン大会に出る!!って決めた。
素晴らしい挑戦だし、それに向かうための行動も素晴らしいって思ったけどな^^
次の目標にフルマラソン&ホノルルマラソンを~~!!
2010 年 10 月 14 日 9:34 PM
20代の頃、ホノルルマラソンに出る!夢でした。と言ってましたが…行動起こさずのまま20年経過の私(^_^;)
小さなマラソンでも、チャレンジ続けているはぐさん、凄いです。
私は、今マラソンでなく、自転車(センチュリーライド)チャレンジしてみたい。今はママチャリにて、トレーニング中(笑)だからまずは、オーダー自転車を買う。それも、夢の一つです。
2010 年 10 月 14 日 10:27 PM
はぐさん、こんばんは(^。^)
以前に学んだことですが、『大きな目標に向かって、小さなめあてをたて一つずつ確実に達成していく。』いい方法だなと思いました。
小さなことでもコツコツやり遂げていくことって大切ですね。私もがんばります☆
2010 年 10 月 14 日 11:04 PM
す、すごい
素直な人が1番早く達成できるって本当ですね〜
反省
Mさんが眩しい〜

2010 年 10 月 14 日 11:40 PM
はぐちゃんこんばんは^^目標を立てて期日を決めて、その為の行動を先にするって、中々出来る事では有りませんよね(^o^)丿こちらでも何年前かに、「来月絶対に札幌で認証式に出る!その時に両親と一緒に北海道に行く!」と言って、その月のうちに来月の認証式の日の飛行機のチケットを3人分買った人がいましたよ(^^♪見事に達成して、行かれました(*^^)v
2010 年 10 月 15 日 12:19 AM
何度もセミナー聞いてるのに・・・のに・・・^^;
目標設定と期日を決める本当に大事ですね!
あとは行動のみ!とシンプルなんですもんね
日々少しずつでも楽しんでやれること
ワクワクな気持ち大切ですね~^^
はぐさんもチャレンジしてるじゃないですか~
凄いといつも思ってますよぉ
私も見習って0(^^)0散歩から。。。
2010 年 10 月 15 日 1:23 AM
オリーブさん
はいっ!(”)
SAQINAパーティーあり、マラソンあり、私たち一気にハワイ通ですね
アロハ〜![[ハイビスカス]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/cute.gif)
期日が決まれば、なんとかするもんだなぁ〜と
2010 年 10 月 15 日 8:29 AM
ドラちゃん
ありがとうございます
次回はその上級者コースをフルマラソンで

今回は、勝田マラソン10キロでエントリーしましたので、タイムで目標つけます
2010 年 10 月 15 日 8:36 AM
ムッチーさん
チェックしてみますっ

続いてるのは、本当にドラちゃんのおかげさまですよm(__)m
自転車も楽しそうですね〜
ムッチーさんも一緒に来年ホノルルで
2010 年 10 月 15 日 8:42 AM
涼さん
本当にそれって大切ですよね〜
Mさんも「フル走るために10km走れるようになっておく」でした
逆算して小さく区切ってクリアしていくべきなのに、私は「まず10km
クリアしたら次」って反対になってました
いまの自分に基準合わせて、日が暮れるとこでしたよぉ〜
「目標設定」と「自分磨き」の両輪ですものね(社長の本より)
目標を将来の自分基準で立て直します
ワクワクっ
2010 年 10 月 15 日 8:54 AM
ぽちさん
Mさん本当にキラキラして眩しいですよぉ〜
素直が一番ですね
全ては自分の心一つ

ありがとうございます![[花]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/cute.gif)
正直、悔しかったですよ
なので、エージェントは短期でなりますっ
2003,12達成しました
2010 年 10 月 15 日 9:01 AM
おはようございます~。
“大切なのは 挑戦する過程”ほんとにそうだと思います。はぐさん、ずっと輝きつづけてくださいね(〃’_’〃)
2010 年 10 月 15 日 9:17 AM
同じセミナーを聞いてるのに…。目標設定を楽しんで決めてる様子。結果ばかり気にしている自分が恥ずかしいかも
楽しい目標設定をしたいなぁ![[四つ葉]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/clover.gif)
2010 年 10 月 15 日 1:42 PM
とんでるばばさん
素晴らしい決意と行動のお話ですね
不安より希望
しっかりコミットして、やりますっ

2010 年 10 月 15 日 7:37 PM
てんしさん
メンバーには「目指すのはエージェント
」と言いながら、お恥ずかしい限りですっ[ゴメン]常に目標高くを習慣にしますっ

2010 年 10 月 15 日 7:39 PM
い−ちゃん
本当にそうですね
結果出来なかったとしても、力こぶになる
目指せば可能性はあるけど、目指さずには得られないっ
ワクワクっ
2010 年 10 月 15 日 7:42 PM
kirinさん
わたしもです
可能性は無限大∞
社長が、わたしたちに平等に与えられていると話してくれる『時間と潜在意識』で叶うんですものね
私もよりワクワクして目標見直しますっ![[四つ葉]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/clover.gif)
2010 年 10 月 15 日 8:08 PM