2011 年 2 月 9 日
初対談♪
あなのあいたレンコンさんと(≧∇≦)
蓮根って、食べれるけど、自分で食材として使用するのは、はじめてでした。
咳が続き微熱のひかない、軽〜く肺炎疑惑(前科持ち)はぐに送られた荷物に入ってた、咳にいいという蓮根。
肺は、五行配当でみると、金・辛・熱・白・大腸・鼻・桃・ネギ・秋・憂とある。
作ってみたら、父に好評だったというレシピを母に聞いて
『レンコン餃子』にしました
材料はシンプルに
蓮根・
ブタコマみじん切り・
ネギ・
生姜
レンコンさんとは、初対談でしたので、皮が剥きづらいことも、粘りがある事も、はじめてしりました
蓮根は切らずに、すりこぎや包丁の柄で叩く
それが、シャキシャキした食感でおいしかったです
食卓に、蓮根料理なんてちょっぴり大人になった気分です
(…年齢は既にいい大人ですがね)
まだ風邪治ってないの
体力奪われるね


やってみるぅ


実は私も免疫力Up図って生姜、レンコンレシピ開発中
餃子も、いいな〜
2011 年 2 月 9 日 9:29 PM
蓮根パワーではやく治りますように(´ω`)/
2011 年 2 月 9 日 10:08 PM
体調はどうですか
蓮根さん、いろんな味や食感
に変化してくれるから楽しいですよ
しっかり免疫力つけてくださいね
お大事に
2011 年 2 月 9 日 10:25 PM
はぐさん


お大事にしてくださいませ〜
水煮の蓮根しか使った事がないので、私も蓮根さんと対談したことがありません(笑)
先が見えるから縁起の良い開運食材なんですよね〜
2011 年 2 月 9 日 10:29 PM
オリーブさん
なんと
今朝は咳が出てません
皮なしで肉団子もイケそうです
楽しみです

水菜と春雨で、スープ餃子もおいしかったです
オリーブさんレシピ
2011 年 2 月 10 日 8:20 AM
しずくちゃん
ありがとうございます
&蓮根パワーのお陰様で
今朝は調子いいです
しずくちゃんの想い
2011 年 2 月 10 日 8:23 AM
みーこさん
ありがとうございます
お陰様で、昨日までの絡む苦しさが嘘のようにスッキリです
煮物や揚げ物しか知りませんでしたが、いろいろやってみま〜す
蓮根って、面白いですね
2011 年 2 月 10 日 8:26 AM
sowakaさん
ありがとうございます
食べなきゃ
食べなきゃ

開運っ
喉の通りも良くしてもらったし、これは私の曇りガラスも!(”)
2011 年 2 月 10 日 8:30 AM
まだ風邪治っていなかったの?
微熱が有るって、結構身体がだるくなるよねぇ><
はぐママも心配でレンコンを送ってくれたのでしょうね =^-^=うふっ♪
親はありがたいです^^
2011 年 2 月 10 日 9:04 PM
ドラちゃん
急にだいぶ元気になりました!(”)
皆様に感謝ですm(__)m

そして、親は本当にありがたいですね
2011 年 2 月 11 日 8:21 AM