2011 年 1 月 2 日
シュー( ̄∀ ̄)
ってしぼんじゃうから
『シュークリーム』
っていうんじゃない
って、んなワケないでしょ
あんまり凄いこと閃いたみたいに嬉しそうに言うから、
「そうかもね…」
しか返せませんでしたが、
フランス語で、
シュー(キャベツ)に似てるからって話でしょ
しぼんだ名前つけてどうするの
…母よ
試しに『みのりシュー』作ってみました!('')
浸した穀みのりをレンジでチンしてから使用。
美味しいけど、
それこそ
シューってしぼんだシュークリームに
(画像真ん中の)
カスタードクリームに穀美人いれたら、微妙なクリームに
とりあえず、
みのり茶と一緒にいただきました
あら〜
写真はとーっても美味しそうなのに微妙でしたか(笑)
なぁんて

今年も美味しいものにたくさん巡り会えますように〜
はぐさん、今年もどうぞよろしくお願いします
2011 年 1 月 2 日 2:51 PM
年明け早々、研究熱心ですね(*^^*)
みのりシューにみのり茶おいしそうです~
ぱくっ(^O^)
2011 年 1 月 2 日 3:59 PM
はぐさん、いつも励まし&温かいコメント有り難うございます
前向きな、はぐさんに感心しています。少しでも常に前向きを見習えるように頑張ります
今年も宜しくお願いします[兎]
2011 年 1 月 2 日 4:37 PM
お茶目さんなお母さま

はぐさんの探究心お見事です〜
2011 年 1 月 2 日 5:33 PM
(*≧m≦*)ププッ
はぐママは可愛いねぇ^^
シュークリームの語源は知っていても、萎んだ状態を見て、はぐちゃんを笑わせようと思い、そんな冗談を言ったんじゃない?
面白い^^面白い “”ハ(^▽^*) パチパチ♪
2011 年 1 月 2 日 7:38 PM
はぐちゃんこんばんは^^思わずギャハハって笑っちゃいましたよ~(*^_^*)はぐ母様面白い~(*^^)vびみょーなクリーム、きなこ風カスタード味じゃないですか?(^^♪
2011 年 1 月 2 日 7:43 PM
しゅーがシュー
っとって!∴ゞ(≧ε≦●)ブッ
今年も「みのり研究会」盛り上げましょう

なかなかキレイに膨れませんよね。新年から研究熱心な会長
今年もよろしくお願いします
2011 年 1 月 2 日 8:51 PM
ぽちさん
美味しいもの
いいですねぇ〜
ぽちさんのように引き寄せま〜す

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2011 年 1 月 3 日 11:06 PM
よーぜふさん
自宅にオーブンがないので、この機会にと思って
味はいいんですけどね〜

みのり茶ハマってます
2011 年 1 月 3 日 11:09 PM
kirinさん
こちらこそいつもありがとうございますm(__)mはぐは皆様とSAQINAセミナーのおかげさまで前向いていられます
感謝です

今年もよろしくお願いいたします!(”)
2011 年 1 月 3 日 11:14 PM
sowakaさん
かなり本気発言なところが面白い母です
そんな母の娘なので、近いものもありますが…

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2011 年 1 月 3 日 11:25 PM
ドラちゃん
」みたいな。本気で閃いたらしいデス

だったら優しい母なんですが…
膨らんできたとき「いま開けたらシューってなるね。あっ
みのりシューには「皮に混ぜたら膨らみにくいんだよね〜」と、冷静に言われました
2011 年 1 月 3 日 11:28 PM
とんでるばばさん
あまりにも無邪気に言ってるとこは可愛かったですがね
笑ってあげればよかったわ。反省

美人カスタードは比率の問題かも…美人もちは普通においしかったです
2011 年 1 月 3 日 11:35 PM
オリーブさん
穀美人ならいいのでしょうが。プレーンなのはしっかり膨らみましたが、みのり入りは膨らんでても中は半生だったのでしぼみました
今年も楽しみです
よろしくお願いいたしますm(__)m
オリーブさんの美味しいレシピ
2011 年 1 月 3 日 11:39 PM