2011 年 8 月 29 日
カラダの不思議♪
『肩こりの原因の一つは、腸にある』
セルフボディケアを学んできました
日頃、エステティシャンしてますが、
本当はSAQINAみたいにセルフホームボディケアがやりたいと、ずっと思ってたので、
いよいよ来たなっって感じです
左S状結腸部が痛くて、残便か便秘かなと思ってるかた…
もしかしたら、それは肩こりかも
などなど、カラダの不思議が面白く、今後たくさん学んでいきたい内容でした
腸といえばということで、
いつものミートソースに、今日は張り切って『穀みのり』を倍の2袋入れてみました
肩凝りの原因が腸にあったなんて
新鮮な情報です=^-^=うふっ♪
確かに・・・便秘をしないと肩凝りも無いような気が・・・
穀みのり・・・ますます手放せませんね^^
2011 年 8 月 29 日 10:01 PM
えぇ~そうなのね~
長年の鉄板肩こりも良くなったこの頃♪
同じくお通じもとってもいいんんですv(^^)
今日も我が家は穀みのりご飯でした^^
2011 年 8 月 29 日 11:37 PM
肩凝りと
私は肩凝りが頭痛にくるので
興味津々です![[目]](https://haghag.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/eye.gif)

2011 年 8 月 30 日 8:00 AM
言われてみれば、そうですね
穀みのりを食べた翌日と食べなかった翌日では、全然違います
私も頭痛+肩こりがセットでやってきます
2011 年 8 月 30 日 8:59 PM
ドラちゃん
腸美人で全身快調
ホントますます手放せなくなりました

2011 年 9 月 1 日 9:16 PM
てんしさん
鉄板辛いですよね〜
腸も肩もやわらかくなったら、苦痛も軽くて心もやわらかくなってそうですね
2011 年 9 月 1 日 9:21 PM
2011 年 9 月 4 日 5:27 PM
みーこさん
さすが18穀の穀みのりですね

2011 年 9 月 4 日 5:30 PM