SAQINA BLOG

このブログのHOMEへ サキナブログTOPへ

ACTION♥

『愛とは行動†

(といえば、

マザーテレサ&うめちゃんっ('_-)♪


『LOVE IS ACTION♥

献血行ってきました(^_^)

リニューアル記念で、いただきました(*_*)♪

さて、わたしの血液検査の結果はいかにっ(^◇^)!!

来週が楽しみですっ♥

インナービューティー† 『素血美†』で、上質な贈り物ができますように[四つ葉]

ジャンル: 日記 — はぐ
7:51 AM  コメント (4)

101109_1951~01.jpg

『ヘルシーみのりミートソーススパゲティ†

『みのり茶ゼリー・きび砂糖ミルクがけ†


ミートソースは、

穀みのりを炒る→米がはじけきったら皿にあけて、
あとは、みじん切りにした野菜やお肉(挽き肉ではなく脂身少ない肉を普段の半分量みじん切り)を炒めた所に加え、

ブイヨン・ワイン・トマトピューレ・ローレル・ブラックペッパーと煮込むだけ†(簡単に、水・コンソメ・トマトケチャップなどもOK('_-))



みのり茶ゼリーは、
穀みのりの粒が口に残るので、ミルクあとがけにしてみました(^_^)シリアルみたいで、また美味しい(*_*)


毎日『穀みのり』をよく噛んで食べる習慣がついたからか、
よりフェイスラインが鍛えられた感じがしますっ(*_*)♪

ジャンル: 日記 — はぐ
9:38 AM  コメント (4)

101108_2102~01.jpg

前回のつづき


その雑穀ミニ講座で、

『穀みのり』のようなブレンド雑穀だけで炊くコツを聞いた所、

オリーブやグレープなどのシードオイルを加えると良いとのこと。

雑穀ごとの下ゆで目安時間も表でもらったし♪

早速チャレンジ†

穀みのり1袋を

水350cc
オリーブオイル


中火で、25分煮てみました(^_^)
だいぶ煮詰まり、クリームのようになった所で、味をみると…


んっ!!これはっ♥

ホワイトソースじゃあございませんか♥

『穀みのり』にも入ってる
「ヒエ」日本が起源ともいわれ、
別名「ミルクミレット」
本当にくせがなくクリーミーな味わいで、

バターも牛乳も入ってないのに(*_*)
これは使えるっ♪

ってことで、

塩コショウで味を整えて「パスタソース」にしましたが、画像だとひきわり納豆みたい;;
ピンク色のクリーミーソースです†

ジャンル: 日記 — はぐ
3:48 PM  コメント (11)

先日の、日本雑穀協会による

『雑穀ミニ講座†

資料がいっぱい♪嬉しいレシピもいっぱい♪

お茶あるなんて珍しいなと、思ってたら、

なんと♥お茶菓子2つも♪岩手のお菓子屋さんの、雑穀入りかりんとうまんじゅう†うまいっ(*_*)

脱穀前の穂や脱穀した雑穀たち、雑穀情報誌の展示や、
様々な雑穀関連の本と一緒に展示してあった
「雑穀エキスパート講座テキスト」の『美容』をめくると、凄いっ!!凄いっ!!これ欲しい〜っ(*_*)

終わり際、参加してた農家さんから、
なんと(*_*)みんなお米をいただき[御飯]

本来は抽選でプレゼント予定の雑穀の本1,680円税込みを、
なんと!!全員いただき


大麦もいただき、

参加費を上回るたくさんの品をいただいて、

(毎回とは限らないでしょうが)

さすが!!内田さんの雑穀協会っ(*_*)♪

と、感動してきました[四つ葉]
雑穀協会講座を受けたくなりました♪
思わず大興奮で、みんなに話して歩きまわりました♪

かぐらさん†Manager☆さん

ありがとうございま〜す♥

ジャンル: 日記 — はぐ
10:01 PM  コメント (4)

みのり茶ゼリーを作ってみようと、

ゼラチンを買いに♪

『ゼラチン』といえば、

昭和28年発売開始†(コメットさんのスキンテスター開発が昭和30年†どちらも凄いっ!!)

業界のパイオニアとして、トップシェアを確保の(←箱内メモより)

『ゼライス♥

買ってから裏をみたら、

なんと(^_^)!!

製造は、ゼライス(株)さん†

販売は、あの
『マルハニチロ』さん
じゃあございませんか♥
『マルハニチロ』さんといえば、
今回のサキナージュにも載ってます、

「サキナコラーゲン4000」

でお馴染みですね†

さすがSAQINA♥
(すみません[ゴメン]『マルハニチロ』さんはもちろん知ってましたが、ゼライスのとはお恥ずかしながら知りませんでした。)


ちなみに、そのメモによると、
ゼラチンを一般的に広めたのは『ナポレオン』だそうです[馬]

ご飯に炊き込むと、
ふっくらつややかに†

カレーやシチュー、みそ汁に入れると、
コクがでます†
↑どちらも、4人分に対して1袋(5g)
(サキナコラーゲン4000なら2本で5g)


そんなパイオニアさんのお墨付きコラーゲンに、
一緒に摂取したい「ビタミンC」
はぐの注目「L-シスチン」
あの楊貴妃も好んで食べた「ライチ種子エキス」
(ナポレオンに楊貴妃に、凄いなぁ〜(^◇^)♪)

配合だなんて、
よりサキナコラーゲンファンになりました♥

ジャンル: 日記 — はぐ
8:02 PM  コメント (4)

101107_0814~01.jpg 101107_0904~01.jpg 101107_1129~01.jpg

ドラちゃんに会いに、
勝田マラソンにでるっ(^_^)!

と決めたら いましたっ♪

ランニングコーチさくタンが同じバイト先に♥

ってことで、黄色信号だけでもフーフーしてた、スロージョギングをやり始めたばかりのはぐが、

春から始めた月1ランニング教室[四つ葉](←詳しくは過去ブログで)

早いもので、今日で終わりです。

豊平峡ダムへ、リベンジ温泉RUNです[マラソン]†

朝は穀みのりサラダを食べて、
SQをサキナカードポイントキャンペーンでもらった温泉バッグに入れて、
いざ♪出発〜(^_^)♪

あれっ!?時間前なのに、バスいないけど…;;場所間違えたかなぁ…?
あっ電話[携帯電話]だっ

えっ(@_@)おいてかれたっ!

そんな珍事件から始まり、

今日はお天気がいいので、気持ちいい〜[晴れ]
山道を無事にダムまで登って行くと、

虹〜[虹]

キレイでした(*_*)†

その後は、お楽しみの温泉とカレー♥(←8/3ブログをみてね)

楽しい大人の遠足[バス]

みなさん、またお会いしましょうね!('')

ジャンル: 日記 — はぐ
2:45 PM  コメント (14)

(*_*)†驚きでいっぱい!!


かぐらさんにお誘いいただいて
(Manager☆さん†ありがとうございます(^_^)[四つ葉])

『穀みのり†』『穀美人†
誕生秘話♥
(SAQINA社長の息子さんが運命の引き寄せをされた[四つ葉])

『雑穀米』の生みの親
内田 弘さんが会長の

『日本雑穀協会』

ミニ講座を受けに行ってきました†

さすがっ!! 目的以上の感動体験(*_*)♪

詳しくはまた†

ジャンル: 日記 — はぐ
12:09 AM  コメント (4)

そう信じて

乗り越えますかね(^_^)†

ジャンル: 日記 — はぐ
5:52 PM  コメント (8)

101104_1707~01.jpg 101104_1730~01.jpg

優雅に贅沢みのり茶をした後は、

夕飯のご飯したく[御飯]

今日は、健康重視メニュー[四つ葉]

さっきの『出がらし』を、ヒジキと一緒に炊いてみました(^_^)

穀みのりの美味しさが消えてしまうのは残念ですが、
さり気なく食卓に並べたい方にはオススメです(^_^)

思い立って作ったので、今日は具が少ないですが(ニンジン・昆布・やまくらげ);;

油揚げや鶏肉、玉ねぎ・しいたけ・しらたきなども混ぜて♪

あとは、
ご飯にまぜたり
(はぐ実家は、ばぁちゃんのお粥を取り分けしてつくるのから、白飯しか炊けないそうだ!)

さらにそれを[おにぎり]やお稲荷さんにしたり、
たまご焼きにしたり†

くれぐれも
『出がらし』なのは、
内緒内緒(^◇^)

ジャンル: 日記 — はぐ
5:35 PM  コメント (4)

101104_1611~01.jpg

みのり研究中間報告†

パチパチはじけて面白〜い(^◇^)♪

『穀みのり†

煎ってみました(^_^)♥

生米問題は解決しますが、今度は麦が…;;

お水を入れて、
ひと煮立ちしてみました(^_^)

香ばしくて、美味しいお茶になりました♥

今日は、カップ2杯分くらい。
つまり、1杯70円です† 簡単リーズナブルに絶品煎りたて†なんて贅沢♥
(まだまだ研究の余地あり[四つ葉])


さて(*_*)この出がらしで、

今日は何をつくろうかしら(*_*)♪

ジャンル: 日記 — はぐ
4:20 PM  コメント (0)